山口県立美術館 YAMAGUCHI PREFECTURE ART MUSEUM

ゆき

香月 泰男 かづき やすお

1963(昭和38年)

油彩/カンヴァス

〈画家のことば〉
セーヤの収容所では、毛布が柩のかわりであった。死者が出ると、それを毛布にくるんで通夜をした。はげしい飢えの果てに死んだ者へ、コーリャンのにぎり飯をそなえるのが、せめての慰めであったが、それも夜中に盗まれる始末であった。
凍てつく雪の夜、軍隊毛布につつまれた戦友の霊は、仲間に別離を告げながら、故郷の空へ飛び去る。そして、あとに残った者には、先も知れぬ苦しみが続く。いっそ霊魂と化して帰国したい。現身の苦悩から解放された死者を、どれほど羨ましく思ったことだろう。

『シベリヤ画集』(新潮社、1971年)

香月泰男【かづき やすお】
生没年 1911~1974(明治44年~昭和49年)
山口県大津郡三隅村(現・長門市三隅)に生まれた香月泰男は、東京美術学校で油彩画を学び、美術教員の傍ら国画会を中心に作品を発表しました。1967年、太平洋戦争への従軍と戦後のシベリア抑留の経験を描いた「シベリア・シリーズ」により、第一回日本芸術大賞を受賞。その作品は今日も多くの人々を惹きつけています。

寸法 112.4×162.3cm
形状 額装

山口県立美術館 YAMAGUCHI PREFECTURE ART MUSEUM

Snow

Kazuki Yasuo

1963

Oil on canvas

〈Painter’s words〉

Blankets stood in for coffins at the Seya concentration camp. When someone died, their body was wrapped in a blanket overnight. We would prepare a special meal of onigiri made from sorghum in a bid to provide some form of final solace; but in the ultimate insult, this too would inevitably be stolen during the night.
In the frozen snow of the evening, we would wrap our fallen comrade in a military-issue blanket and commit his soul to the journey back to his ancestral homeland. Those of us left behind continued to suffer, never knowing what lay ahead. How many of us felt it would be better to die and have your spirit return home than to continue such a wretched existence? How many of us yearned to be released from the living hell of our reality?

Siberian Series (Shinchosha, 1971)

Kazuki Yasuo 1911 – 1974
Born in Misumi-mura (now Misumi, Nagato City) in Otsu-gun, Yamaguchi Prefecture. Studied oil painting at Tokyo School of Fine Arts, then taught fine art while producing works that were primarily exhibited at Kokugakai (National Painting Association). Kazuki was sent to fight in the Pacific War (WWII), then interned in Siberia after the war. This experience resulted in the Siberia Series, which won the inaugural Japan Art Grand Prize in 1967. This series is considered an important body of work that still resonates widely today.

Size 112.4×162.3cm

山口県立美術館 YAMAGUCHI PREFECTURE ART MUSEUM

香月泰男

1963

《畫家的話》

在塞亞的收容所,毛毯代替了棺材。一旦有人死亡,就用毛毯將其包起來守夜。給被餓死的人供奉的高粱飯團,算是一種安慰,卻也在半夜被人偷走。
冰凍的雪夜裏,裹著軍隊毛毯的戰友的靈魂向同伴們道別,飛向故鄉的天空。而剩下的人,將繼續承受無法預知的痛苦。我也想幹脆化為靈魂回到祖國。從現實的痛苦中解放出來的死者,是多麽讓我羨慕啊。

《西伯利亞畫集》(新潮社 1971年)

香月泰男
生卒年 1911~1974(明治44年~昭和49年)
香月泰男出生於山口縣大津郡三隅村(現長門市三隅),在東京美術學校學習油畫,在擔任美術教員的同時,主要在國畫會發表作品。1967年, “西伯利亞係列 “獲得了第一屆日本藝術大獎,描繪了香月在太平洋戰爭中服役以及戰後被關押在西伯利亞的經曆。那些作品至今也受很多人歡迎。

尺寸 112.4×162.3cm